今日は御岳山に行きました。車とケーブルカーと徒歩でした。
お昼1時間くらい前に彼女の家を出て,3時前くらいに御岳山ケーブルカー乗り場につきました。御岳山麓からケーブルカー乗り場までがすごい渋滞。1時間くらいはかかったかも。
ケーブルカーは往復¥1090。駐車代は,¥900。電車代を考慮するととんとん。
#suica/pasmoも使えますが,往復切符がお得。
目的は散歩と紅葉と。
山に生えている木が杉ばっかりなので紅葉はいまいちでしたが,ところどころピンポイントで紅葉や楓の紅葉を楽しめました。ケーブルカーで上った先からお社さまのところまでは徒歩20分。標高は,920mくらいなので,ちょっと寒かったです。お社さままでは商店街をとおらない裏道を上って,帰りに商店街へ。思ったよりちっちゃな商店街でした。商店街でみそぱんを買って食べながら下山。ケーブルカーの下りがすごい混雑していて,行列にならんで,30分くらい待ちました。帰り道は,いつもの渋滞。17時過ぎに帰り始めて,19時にごはんやに到着。ご飯を食べて,彼女を家まで送って,それから帰路へ。寮についたのは,21時。お土産の薫製卵を車に忘れて,とりにいくわ,お茶を入れようと容器を食堂のテーブルにおいたままわすれるわ,忘れてばかり。いろいろなことを一度にやってしまおうという汚い思惑をやってしまうと,結局,シリアライズしてやるよりも多くの時間使ってしまうという。年末までは常時シリアライズ!を目標にしてみようかなぁ。
2011年11月13日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿