2015年4月2日木曜日

以下のページを読んだ時の覚書。
ハードリンクとシンボリックリンクを理解する

シンボリックリンク パス参照によるリンク
ハードリンク i node参照によるリンク
#うえのテーブルを書くときに使ったタグ</td>がtable dataの略ってことを初めて知った…。いや、table rowは分かってたんだけど、dってなんの略だって思ってた謎が解決された、やっと…。
i nodeとはファイルシステム内で一意なIDだと思ってもらえれば。ファイルの情報を管理するための構造体の名前らしい。

0 件のコメント: