2015年4月30日木曜日

English for introducing Japanese culture

海外に行った時,日本の文化について聞かれることってあると思います。そういう時に,語彙がなければかなり苦しみます。そう,苦しむ過程を踏んで成長するのですが,もっと良い手段があるのにわざわざ苦しむ必要はありません。そのパワーはもっと別の何かに使うべきです。

ということで,必要になりそうな単語を書きだそうと思ったのですが,そもそもこれってもっと別の何か良い手段があるのでは?と同じ質問を自分に投げかけてみると…。まずは,やっぱりGoogle先生に相談でしょうかね。

米ぬか: rice bran
発酵:fermentation
梅干し : pickled plum
納豆 : Natto (fermented soybeans)

0 件のコメント: