将来,管理職に就きたいのであれば,チームのリーダになったときの挨拶は欠かせない。 練習のために,挨拶を書いてみた。管理職に就きたいというだけでなくて,自分自身と自分に協力してもらうためには必要なことだろうと思う。 ビジネスの場面であれば,ビジネスのゴールを明確にするべきであろう。ビジネスのゴールのその先にある大きな目的は,個々で異なっても良いと思うが,ビジネスの成功というゴールの共通化は外せない。
次世代ストレージ装置管理ソフトウェアの開発チームのリーダーのXXXです。我々のチームの使命は、お客様にThank you!と言ってもらうことです。何か判断をするとき、その判断は、お客様にThank you!といってもらえるのか考えてください。Thank you!と言ってもらうためには、何をするべきかということを日々考えましょう。どんな小さなアイディアでも良いので、そのアイディアをすぐに試してみましょう。
私自身のモットーは、後悔するくらいなら、試してみよう!です。みんなで、いろんなことを試した結果の多くの失敗によって、みなさんが成長するということも、将来のお客様にThank you!と言ってもらうための基礎固めになると考えています。挑戦しましょう!
私XXXもチームのリーダーとして,みなさんにThank youuuu!といってもらうように頑張ります :)
0 件のコメント:
コメントを投稿