『マー』とはベトナム語です。意味は,幽霊や妖怪を意味します。
ベトナム人と一緒に昼ごはんを食べてたんです。すると,誰も居ないのにドアがひとりでに,きぃぃ〜と鳴いて,開きました。ベトナム人は揃って,『ま〜?』とつぶやきました。怖かったです。で,日本の妖怪のことも結構知ってて,轆轤首や唐傘おばけも知っていました。あと,漫画の犬夜叉やタイトル忘れましたが妖怪が出てくるものもよく知られていました。
最初はプログラミングに関連するメモだけを記載する予定だったけれど、いろいろと書いていきます。最近、プログラミングもフツウの文章を書くのも本質的に共通するところが多いな、と僕の頭は感じているようです。自転車のことについてもちょっとだけ書いていきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿